なかなかなかね野鳥と自然の写真館

疾風怒涛の時代が過ぎ去っていきます。私たちがその中で、ふと佇む時、一時の静寂と映像が欲しくなります。微妙な四季の移ろいが、春や秋の渡りの鳥たちや、路傍の名もない草花にも感じられます。このブログは、野鳥や蝶、花や野草、四季の風景などの写真を掲載しています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

アゲハチョウ

上の写真は、パナソニック LUMIX DMC-FZ300で手持ち撮影しました。 上の写真は、キヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 7月14日朝、我が家の前の庭にいたアゲハチョウです。 ずっと動かないでいまし…

印旛沼のヨシゴイ

上の写真は、キヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 7月8日 晴れ 印旛沼のヨシ原を飛ぶヨシゴイです。 サンカノゴイは、鳴き声も聞こえませんでしたし、姿も見かけませんでした。。

印旛沼のオオヨシキリ

上の写真は、一眼レフ、ニコンD500にニコン Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED×1.4倍テレコン付きレンズを装着し手持ち撮影しました。 梅雨明けの印旛沼のオオヨシキリです。水辺に近い遠くをヨシゴイも飛んでいましたが風も強く、すぐに降りてしまうし、…

我が家のアジサイ

上の写真は、一眼レフ、ニコンD500にニコン Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED×1.4倍テレコン付きレンズを装着し手持ち撮影しました。

入間川のササゴイ

上の写真は、Canon 望遠ズームレンズ EF70-200mm F4.0L USM に1.4倍のテレコンをEOS7Dmark2に装着し、手持ち撮影しました。 6月1日晴 入間川の川面を涼し気な風が吹いています。 夏鳥のササゴイが河原を歩いて餌を探していましたが飛び去っていきました。

巣作りの途中で一休みするツバメ

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICADC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 手賀沼遊歩道近くの畑で数羽のツバメたちが巣材を運んでいました。 ふと見ると1羽のツバメが何かを待っているように休んでいまし…

花菖蒲

上の写真は、一眼レフ、ニコンD500にニコン Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED×1.4倍テレコン付きレンズを装着し手持ち撮影しました。 5月5日は、男の子の節句、端午の節句で「尚武」の意味から「菖蒲の節句」とも言われています。 5月5日の手賀沼付…

みかんの花

上の写真は、一眼レフ、ニコンD500にニコン Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED×1.4倍テレコン付きレンズを装着し手持ち撮影しました。 「みかんの花が咲いている)子供の頃から知っている歌ですが、私は「みかんの花」は、今まで見たことがありませんでし…

手賀沼遊歩道のキジ

上の写真は、一眼レフ、ニコンD500にニコン Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED×1.4倍テレコン付きレンズを装着し手持ち撮影しました。 5月3日午後、手賀沼遊歩道脇の畑で、ケーンとキジが鳴きました。 あたりを見渡すと私の近くにキジがいました。 畑を…

囀るオオヨシキリ

上の写真は、一眼レフ、ニコンD500にニコン Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED×1.4倍テレコン付きレンズを装着し手持ち撮影しました。 5月1日晴、印旛沼の葭原でオオヨシキリが囀っていました。 もう夏のはじまりでしょうか?

近〃日中にブログを再開いたします。

上の写真は、一眼レフ、ニコンD500にニコン Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED×1.4倍テレコン付きレンズで撮影しました。 4月30日我が家のアフリカンデイジーを撮影しました。

休止中のブログを近々再開します。

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICADC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 遊歩道に先月末に咲いていた椿です。

当分、ブログをお休みします。

都合によりブログをお休みします。

手賀沼遊歩道付近のユキヤナギ

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICADC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 ユキヤナギも満開です。

若葉とアオジ

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 手賀沼付近のアオジです。遊歩道も若葉が出始めました。

満開のコブシ

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 喫茶去 今日は、シューベルト「ます』(2種)のCDを聴いてみました。 バドゥラ=スコダ(p) ウィーン・コンツェルトハウス四重…

手賀沼公園のユリカモメ

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 手賀沼公園のユリカモもまだ残っています。 まだ夏羽になっていませんね。 喫茶去 春めいてきたので久しぶりに シューベルト: ピ…

手賀沼遊歩道の桜

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 遊歩道のしだれ桜が満開です。

手賀沼のクイナ

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 3月25日上天気になりました。 春真っ盛り、手賀沼の 警戒心が強いクイナも浮かれてひょいと顔を出しました。

白と黒

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 銚子漁港の夏羽のコサギとクロサギです。

銚子漁港の夏羽のカンムリカイツブリ

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。

銚子漁港で飛翔するウミウと防波堤で休むウミウ幼鳥

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 ウミウはカワウよりしっぽが短いですね。

銚子漁港のシロカモメ

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 3月18日銚子漁港のシロカモメの若鳥たちです。 楽しそうに遊んでいました。

銚子漁港のクロサギ

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 3月18日銚子漁港のクロサギです。 右脚首に損傷があり可哀そうです。 それでも健気にエサ捕りをしていたので感心しました。

銚子漁港のミツユビカモメ

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 3月18日銚子漁港の岸壁にいたミツユビカモメです。 ミツユビカモメは、その名の通り、趾(あしゆび)が3本(第1趾がほとんど…

羽ばたくビロードキンクロ♂

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 3月18日午後、波崎漁港の浜辺にビロードキンクロのオスが休んでいました。 突然立ち上がり羽ばたきました。黒と白と赤の彩り鮮…

木に登って新芽を食べるバン

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 3月17日手賀沼湖畔の木にバンが登って新芽を食べている光景に出会いました。 水の上のバンはypく見ますが、こんな光景は初め…

手賀沼のヒクイナ

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 3月17日朝、手賀沼の天気は晴れ。 ヒクイナが葦の影から水辺に姿を表しました。 水辺の水も春めいています。 歌に詠まれるクイ…

羽ばたくキンクロハジロ♀と♂

キンクロハジロ♂ キンクロハジロ♀ 上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました 町田市の池にいたキンクロハジロです。 オスに見られるような黒と白のコントラストは、海水系カモ…

手賀沼湖畔で水を飲むオオジュリン

上の写真はコンパクトデジカメPanasonic FZH1 (光学20倍(24mm-480mm)LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ)で手持ち撮影しました。 オオジュリンは、葦の中でよく見かけますが水を飲むのは初めての観察でした。