なかなかなかね野鳥と自然の写真館

疾風怒涛の時代が過ぎ去っていきます。私たちがその中で、ふと佇む時、一時の静寂と映像が欲しくなります。微妙な四季の移ろいが、春や秋の渡りの鳥たちや、路傍の名もない草花にも感じられます。このブログは、野鳥や蝶、花や野草、四季の風景などの写真を掲載しています。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

手賀沼遊歩道のメジロ

上の写真は、キヤノンEOS 7DマークⅡにEF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着し手持ち撮影しました。2月27日朝、手賀沼遊歩道の葦の間に5〜6羽の小さな鳥が見え隠れしています。 淡い朝日の光が小鳥にあたって黒いシルエットを作っています。 どうもメジロ…

手賀沼遊歩道の白梅

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 2月23日朝、手賀沼遊歩道脇の白梅です。 淡い青空の下、白梅の香り立つ遊歩道。 そよ風が吹いています。 霞がかかった青空から春光が降り注…

春を告げるタンポポ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 2月23日朝、手賀沼遊歩道に咲いていたタンポポです。 日長になり、東風(こち)が頬をかすめていく朝、足下に黄色く輝く花、タンポポが、道行…

手賀沼遊歩道のオオジュリン

上の写真は、キヤノンEOS kissX7にEF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着し手持ち撮影しました。 2月23日朝、手賀沼遊歩道脇の葦原にいたオオジュリンです。 さらさらと春の風が葦の間を流れて行きます。あちこちの葦が不自然に揺れています。数羽のオオジュ…

手賀沼遊歩道のツグミ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。2月23日朝、手賀沼遊歩道付近の畦道にいたツグミです。立春が過ぎ、力を増した太陽が醸し出す淡い光に包まれて、立ち止まって前を見、また、…

手賀沼遊歩道の雀

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。2月20日 手賀沼遊歩道は、晴れ。雀の群れが脇の茂みで蠢いていました。 カメラを構えるとその群れは、チリヂリに飛び去りました。おそはるの …

春風の中のダイサギ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月19日の手賀沼は、晴れ。 冬鳥のオオハクチョウやマガモたちも姿を消した手賀沼に春風が吹いています。 寂しくなった手賀沼に留鳥のダイサギが餌を探して…

湯島天神の梅まつり

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。2月20日晴れ。湯島天神梅まつりに行って来ました。300〜400本と言われる梅林。境内付近で見事に咲いていました。人通りも多く、合格甘酒を飲んで、梅の香に囲まれ、のんびりとした時間を過ごすこ…

手賀沼公園のオナガガモ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月14日手賀沼公園は、晴れ。 ユリカモメは、一羽もいませんでした。 北国へ帰ったようです。 残ったのは、オナガガモたちです。 もうすぐ旅立つのでしょう…

春の七草ナズナ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月14日、手賀沼は、晴れ。 手賀沼の土手にナズナが咲いていました。 ナズナは、アブラナ科ナズナ属の越年草。別名、ペンペングサ、シャミセングサ。 田畑…

土手に咲くオオイヌフグリ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月14日、手賀沼の土手に咲いていたオオイヌフグリです。 オオイヌノフグリは、立春が過ぎた頃、陽だまりや暖かい風が地を撫でた時に明るい水色の小さな花…

手賀沼で餌を探すダイサギ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月14日手賀沼は、晴れ。 ダイサギが浅瀬で歩きながら餌を探していました。 時々、羽ばたきます。魚を追い込んているのでしょうか? 喫茶去 トスカニーニ …

枯れ草の中のホオジロ

上の写真は、キヤノンEOS kissX7にEF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着し手持ち撮影しました。 2月14日の手賀沼の草むらで、ホオジロが奇麗な声で囀っていました。 暖かい日差しを浴びて春を呼んているようです。 ホオジロの「聞きなし」 ホオジロのさえず…

朝日に輝ける赤い椿

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月13日の朝.あけぼの山公園の椿の花です。朝日を浴びて薫るようです。 椿(ツバキ)は日本原産の植物であり、日本を代表する美しい花木の一つとなっています…

モズが枯れ木で

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月13日の朝、あけぼの山公園は、晴れ! 枯れ木にモズが止まって鳴いていました。 ♫♫ モズが枯れ木で 【作詞】サトウ ハチロー【作曲】徳富 繁 もずが枯木で…

日向ぼっこするサギたち

波立つ手賀沼 上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月11日の午後、北風が冷たく、手賀沼も波立ち、水鳥も茂みに隠れて、姿を見せません。 上沼田の田んぼでは、コサギたちや、アオサギが枯れ草…

飛ぶアオサギ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月11日の午後、上沼田を飛んているアオサギです。 喫茶去 写経の効果について 最近、昔の万年筆が出てきたので、ペン習字の練習をするつもりになって、Ama…

紅梅

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月6日午後の坂田が池脇の梅林の紅梅です。 花が、咲き始めました。 『 梅の花 うす紅に ひろがりし その中心にて もの栄ゆるらし 』 斎藤茂吉 意味:梅の…

輝くハシビロガモ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月6日の午後、坂田が池は、上天気。 ハシビロガモがスイスイ泳いていました。この時期、オスが輝いて観えます。 低い太陽のスポットライトを浴びて男前の…

鮮やかなコガモ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月6日坂田が池のコガモが鮮やかに色づいて、とても綺麗でした。 マガモの全長が59cmに対して、コガモの全長は37.5cmと、3分の2の大きさです。日本のカモ類…

枯れ枝にとまるエナガ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月6日の午後、坂田が池のほとりの道から、とても小さな鳥が茂みに隠れました。 その近くを見てみると、その仲間の小鳥が何羽も蠢いています。 一斉に枯れ…

梅林のジョウビタキ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月6日、坂田ヶ池総合公園に出かけました。 池の脇の梅林では紅梅が咲き初めています。 その梅の香に誘われたのか、ジョウビタキのオスか、梅の木で鳴いて…

手賀沼湖畔で寝るマガモたち

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月3日午後手賀沼湖畔は、晴れ。 マガモたちは、暖かな光の中で昼寝をしていました。 オオハクチョウもオオバンもこの隣りで遊んでいます。 皆、仲良くう…

水路を泳ぐオオバンの群れ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 1月31日、中沼田の水路にオオバンの群れがいました。 手賀沼から飛んで来て集団で採食しているようです。 喫茶去 般若心経の構造 について 上の写真は、以…

手賀沼の4羽のオオハクチョウ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 2月3日立春の手賀沼。 春たちける日よめる 袖ひちて むすびし水の こほれるを春立つけふの 風やとくらむ 古今和歌集 紀貫之(きのつらゆき) [意訳] 立春…

枯れ草の中で微睡むコブハクチョウ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 1月31日下沼田付近の休耕田で休んでいるコブハクチョウです。 風の寒さが身にしみるのを避けて休んているようです。 ウィキペディアによれば コブハクチョ…

電線のチョウゲンボウ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 1月31日中沼田の電線にチョウゲンボウがとまって、下の獲物を探していました。 近づいてみると、逃げられてしまいました。 チョウゲンボウは、関東地方では…

畦道を歩くツグミ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。1月31日中沼田の畦道をツグミが歩いていました。ツグミは両足を揃えて数歩ピョンピョンと歩いては立ち止まり、胸をそらしては静止するという独特のポーズを…