なかなかなかね野鳥と自然の写真館

疾風怒涛の時代が過ぎ去っていきます。私たちがその中で、ふと佇む時、一時の静寂と映像が欲しくなります。微妙な四季の移ろいが、春や秋の渡りの鳥たちや、路傍の名もない草花にも感じられます。このブログは、野鳥や蝶、花や野草、四季の風景などの写真を掲載しています。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日も囀るオオヨシキリ

上の写真は、キヤノンEOS7D Mark2にシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを装着して手持ち撮影しました。 6月27日手賀川周辺の葭原では、オオヨシキリがあちこちで囀っています。

飛ぶチュウダイサギとチュウサギ

上の写真は、キヤノンEOS7D Mark2にシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを装着して手持ち撮影しました。 6月28日中沼田の田圃に白鷺が4羽いました。 大きな白鷺が飛び立ち他の白鷺はそのままでした。 飛び立ったのはチュウダイサギで残ったのは、チュウサ…

2羽のカルガモ

上の写真は、キヤノンEOS7D Mark2にシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを装着して手持ち撮影しました。 6月27日中沼田のあぜ道に2羽のカルガモがいました。カメラを向けたら飛び立ちました。

インドハマユウ

インドハマユウが咲いていますがアメリカハマユウとのことです。られていますが、ただしくは、アメリカハマユウとのことです。 広く知られているが、 正しい名前は 「アフリカハマユウ」 であるとのこと。

黄昏の曇り空に囀るオオヨシキリ

上の写真は、キヤノンEOS7D Mark2にシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを装着して手持ち撮影しました。 6月23日黄昏の曇り空でもオオヨシキリは、元気いっぱい囀っていました。 「行々子(ぎょうぎょうし) 口から先に生まれたか」小林一茶

飛び立ち降りるチュウダイサギ

上の写真は、キヤノンEOS7D Mark2にシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを装着して手持ち撮影しました。 6月20日午後、中沼田の田圃からチュウダイサギが飛び立ちすぐ近くに舞い降りていました。

農道を走るキジの雄

上の写真は、キヤノンEOS7D Mark2にシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを装着して手持ち撮影しました。 6月20日午後、上沼田の農道を急いて走るキジの雄を見かけました。 道路を降りたら、すぐ近くの茂みに隠れて見えなくなりました。

雄について行くキジの雌

上の写真は、キヤノンEOS7D Mark2にシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを装着して手持ち撮影しました。 6月19日湖北のあぜ道で雄のキジを追う雌のキジです。 今、あぜ道は、ハルジオンの花盛りです。

あぜ道の雄のキジ

上の写真は、キヤノンEOS7D Mark2にシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを装着して手持ち撮影しました。 6月19日湖北のあぜ道にキジの雄が歩いていました、後ろに雌が見え隠れしています。

青い紫陽花

上の写真は、スマホ google Pixel7のカメラで手持ち撮影しました。 我が家の花壇の紫陽花です。

今日も囀るオオヨシキリ

上の写真は、キヤノンEOS7D Mark2にシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを装着して手持ち撮影しました。 6月19日湖北の草むらのソングポストでオオヨシキリが、ギョキョシ、ギヨギョシと囀っていました。

ユリズイセン

ユリズイセンが満開です。

美しいチュウサギ

上の写真は、キヤノンEOS7D Mark2にシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを装着して手持ち撮影しました。 6月19日、中沼田のハルジオンの花の咲くあぜ道の近くで一羽のチュウサギが、歩いていました。 緑の中の白鷺は、とても綺麗に見えました。

市民農園のハルジオン

上の写真は、 キヤノンEOS7D MarkⅡに単焦点レンズ EF 300mm F2.8 L IS I USM を装着して手持ち撮影しました。

日向ぼっこのカルガモ

上の写真は、キヤノンEOS7D Mark2にシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを装着して手持ち撮影しました。中沼田のあぜ道でカルガモがのんびりと日向ぼっこしています。穏やかな手賀川周辺の景色です。

百合の花

上の写真は、スマホ google Pixel7のカメラで手持ち撮影しました。 我が家の百合の花が盛大に咲いてます。

飛ぶオオヨシキリ

上の写真は、キヤノンEOS7D Mark2にシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを装着して手持ち撮影しました。5月16日湖北の草むらを飛んでいたオオヨシキリです。

囀るオオヨシキリ

上の写真は、キヤノンEOS7D Mark2にシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを装着して手持ち撮影しました。 5月16日湖北の草むらで囀るオオヨシキリです。

ヒマワリ

上の写真は、スマホ google Pixel7のカメラで手持ち撮影しました。

朝顔

上の写真は、スマホ google Pixel7のカメラで手持ち撮影しました。

アマリリス

上の写真は、 キヤノンEOS7D MarkⅡに単焦点レンズ EF 300mm F2.8 L IS I USMを装着して手持ち撮影しました。 我が家の鉢植えのアマリリスが咲きました。 見事な花です。

赤い花咲くキョウチクトウ

上の写真は、 キヤノンEOS7D MarkⅡに単焦点レンズ EF 300mm F2.8 L IS I USM を装着して手持ち撮影しました。 我孫子市民農園で咲いていたキョウチクトウの赤い花です。

ノウゼンカツラ

上の写真は、キヤノンEOS7DmarkⅡに EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM を装着して手持ち撮影しました。 我孫子市内の道路から 路傍の花を撮影しました。 「ノウゼンカズラ」は、中国原産のつる性植物です。 つるが壁や樹木に巻きつき成長し、6月〜8月頃にかけて…

市民農園のコブハクチョウ

上の写真は、 キヤノンEOS7D MarkⅡに単焦点レンズ EF 300mm F2.8 L IS I USM を装着して手持ち撮影しました。

手賀沼遊歩道付近のキジの夫婦

上の写真は、手賀沼遊歩道付近の草むらにいた「つがい」のキジを キヤノンEOS7D MarkⅡに単焦点レンズ EF 300mm F2.8 L IS I USM を装着して手持ち撮影しました。 草むらに大きな鳥が飛んできました。草に隠れて頭だけが見えてます。 キジの雄のようです。 ど…

我が家の百合が咲きました

上の写真は、スマホ google Pixel7のカメラで手持ち撮影しました。 我が家の百合が咲きました。

湖北のオオヨシキリ

上の写真は、キヤノンEOS7D Mark2にシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを装着して手持ち撮影しました。 久しぶりに古いレンズをつけて野鳥撮影に行きました。 湖北のふじみ橋付近のヨシの茂みでオオヨシキリの鳴き声がしたので、待機していますと、近くに…

マツバギク

上の写真は、スマホ google Pixel7のカメラで手持ち撮影しました。 近所に咲いていたマツバギクです。

アマリリス

上の写真は、スマホ google Pixel7のカメラで手持ち撮影しました。 我が家の鉢植えのアマリリスです。蕾が大きくなってます。

我孫子駅南口の紫陽花

上の写真は、スマホ google Pixel7のカメラで手持ち撮影しました。 我孫子駅南口に咲いていた紫色の紫陽花です。