なかなかなかね野鳥と自然の写真館

疾風怒涛の時代が過ぎ去っていきます。私たちがその中で、ふと佇む時、一時の静寂と映像が欲しくなります。微妙な四季の移ろいが、春や秋の渡りの鳥たちや、路傍の名もない草花にも感じられます。このブログは、野鳥や蝶、花や野草、四季の風景などの写真を掲載しています。

茂みから出てきたコリンウズラ

 

f:id:digibirds:20181209150726j:plain


上の写真は、キヤノンEOS7DマークⅡに
CANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS IIUSMに1.4倍のテレコンを装着し手持ち撮影しました。

 

12月8日、噂の茨城県南部のコリンウズラを見に行ってきました。

運良く茂みから2羽のコリンウズラが出てきました。もう1羽少し小さめの黄色がかったコリンンウズラもちかくの茂みにいたので3羽は家族かもしれません。

ブリタニカ国際大百科事典の解説によれば

 

コリンウズラ

Colinus virginianus; northern bobwhite

は、キジ目ナンベイウズラ科。全長約 20cm。20亜種があって羽色変異も大きいが,代表的な雄は顔が白く,褐色の太い過眼線がある。頭上から背,尾は褐色,上胸部は黒褐色。胸腹部は白く,褐色の鱗状の斑があり,脇には褐色の縦斑がある。雌は,顔が黄褐色で過眼線は褐色。北アメリカ中東部からメキシコキューバグアテマラに分布し,荒れ地や低木と草のよく茂る草原などに多い。狩猟鳥として日本をはじめ,ニュージーランド,ヨーロッパ,北アメリカ西部,西インド諸島などに移入されている。「ぼぶ,ぼぶ,ほわいと」と聞こえる独特の声で鳴くのでよく知られている。英名はこの鳴き声に由来する。

とのことです。