上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持ち撮影しました。
手賀沼周辺で咲いていました。
キショウブ(黄菖蒲)は名前のとおり、黄色い花のショウブ(菖蒲)。ショウブ(菖蒲)は漢名の「ショウブ(菖蒲)」に由来しているとのことです。
あやめ科アヤメ属で耐寒性のある宿根草で、学名は「Iris pseudacorus」で属名の「Iris(アイリス)」はギリシャ神話の「虹の女神イリス(Iris)」が語源にちなみ、種名の「pseudacorus」は「ショウブ(菖蒲)に似た」を意味しているそうです。
霍公鳥《ほととぎす》いとふ時なしあやめぐさかづらにせむ日こゆ鳴き渡れ
~田辺福麻呂《たなべのさきまろ》 『万葉集』 巻18-4035
ほととぎすよ うるさく思う時などないからあやめ草をかづらにする日には、ここに渡って来て鳴いておくれ。