なかなかなかね野鳥と自然の写真館

疾風怒涛の時代が過ぎ去っていきます。私たちがその中で、ふと佇む時、一時の静寂と映像が欲しくなります。微妙な四季の移ろいが、春や秋の渡りの鳥たちや、路傍の名もない草花にも感じられます。このブログは、野鳥や蝶、花や野草、四季の風景などの写真を掲載しています。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ニュウナイスズメらしいニュウナイスズメ

上の写真はキヤノンの一眼レフEOS7DmarkⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着して撮影しました。 5月27日、松之山の同調のニュウナイスズメのオスです。 横から見るとニュウナイスズメの特徴が、よくわかりますね。 スズメに見られる頬の黒斑…

留山ダムの新緑

上の写真は、ドコモのスマホ エクスペディアPremium SO-04J docomo(Motion Eye™カメラシステム 有効画素数約1920万画素裏面照射積層型CMOSイメージセンサー Exmor RS® for mobile搭載)で手持ち撮影しました。 上の写真はキヤノンの一眼レフEOS7DmarkⅡにCANON…

思い出の飛ぶブッポウソウ

5月25,26日探鳥でブッポウソウが巣箱付近にいたのを見損なったので以前撮影した写真を再掲しました。松之山温泉付近の五月晴れの空をブッポウソウ=絶滅危惧IB類(EN)(環境省レッドリスト)が飛んでいます。仏法僧(ぶっぽうそう)は、聖徳太子の「十七条の…

梢でさえずるサンショウクイ

上の写真はキヤノンの一眼レフEOS7DmarkⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着して撮影しました。5月27日、松之山の早朝、ピリピリとさえずるサンショウクイが高い木の梢にとまっていました。 この鳥は、ピリッ、ピリリリリッ。ヒリッ、ヒリッ…

思い出のチゴモズ(再掲)

羽を少し広げ威嚇するチゴモズの囀り羽を少し広げ威嚇するチゴモズの囀り 5月26,27日の松之山のチゴモズ探鳥は、目では、確認しましたが、私は撮影できませんでした。 そこで以前撮影した、チゴモズの写真を再掲します。

飛ぶカッコウ

上の写真はキヤノンの一眼レフEOS7DmarkⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着して撮影しました。 26日松之山の早朝、2羽のカッコウが飛んでいました。そのうちの1羽です。 参考 以前撮影したカッコウ

さえずるニユーナイスズメ♂

上の写真はキヤノンの一眼レフEOS7DmarkⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着して撮影しました。 5月27日松之山で撮影しました 今度は、ニュナイスズメの雄♂の写真です。昨日の餌を咥えるニュナイスズメは、メス♀で、翌日見たのが雄♂なのは、…

餌を咥える松之山のニューナイスズメ

上の写真はキヤノンの一眼レフEOS7DmarkⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着して撮影しました。 5月26日新潟県の松之山の電線に餌を咥えたニューナイスズメがあたりを睥睨へいげいしていました。松之山は、豪雪地帯として知られ、厳冬期には…

アジサイの花

上の写真はキヤノンの一眼レフEOS7DmarkⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着して撮影しました。 5月25日、晴れ。我が家のアジサイの花です。 まだ白い花ですがそのうち青く変わっていくことでしょう。「紫陽花や 帷子時(かたびらとき)の …

手賀沼付近に咲いていたスミレ

上の写真は、ドコモのスマホ エクスペディアPremium SO-04J docomo(Motion Eye™カメラシステム 有効画素数約1920万画素裏面照射積層型CMOSイメージセンサー Exmor RS® for mobile搭載)で手持ち撮影しました。手賀沼付近のコンビニの庭に紫色のスミレが咲いて…

蛙を捕らえるチュウサギ

上の写真はキヤノンの一眼レフEOS7DmarkⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着して撮影しました。田植えの終わった田んぼで蛙を捕らえたチュウサギがいました、

雨の高原のカワラヒワ

雨の八ヶ岳 上の写真はキヤノンの一眼レフEOS7DmarkⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着して撮影しました。 5月4日小淵沢高原の夕方は、雨でした。 疎林のカワラヒワも濡れながら佇んでいました。

若葉の中のシジュウカラ

上の写真はキヤノンの一眼レフEOS7DmarkⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着して撮影しました。 上の写真は、コンパクトデジカメ パナソニック LUMIX DMC-FZ300(「LEICA DC VARIO-SUMMILUXレンズ」を搭載)で撮影しました。 小淵沢高原の朝、青葉…

八ヶ岳南麓のコゲラ

キヤノンの一眼レフEOS7DmarkⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着して撮影しました。 森の木にスーと吸い付くようにとまった小鳥! スズメより少し大きいだけの、とても小さな可愛い「キツツキ」コゲラです。 このよく見かける身近なキツツキは…

風雨の八ヶ岳と疎林のアカゲラとシメ

風雨の八ヶ岳 風雨の八ヶ岳 アカゲラとシメ アカゲラ キヤノンの一眼レフEOS7DmarkⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着して撮影しました。 5月4日の野辺山高原付近は雷の音も聞こえる荒れた天候で残雪の八ヶ岳連峰も恐ろしく威圧するように霞…

残雪の八ヶ岳南麓と小淵沢高原のイカル

残雪の八ヶ岳南麓 キヤノンの一眼レフEOS7DmarkⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着して撮影しました。 5月5日八ヶ岳南麓の小淵沢高原の朝。イカルが近くにきてくれました。 白樺にとまったり別の木の横枝にとまったりして、のんびりしている…

小淵沢高原のキビタキ

上の写真は、パナソニック LUMIX DMC-FZ300(「LEICA DC VARIO-SUMMILUXレンズ」を搭載)で撮影しました。 5月5日朝、小淵沢高原は、晴れ。小鳥たちの鳴き声で目覚めます。 宿付近の林にキビタキが飛んできました。 でも、すぐに飛び去っていきました。 キ…

小淵沢高原のサンショウクイ

キヤノンの一眼レフEOS7DmarkⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着して撮影しました。5月5日小淵沢高原は晴れ。1000メートル標高の高原は、まだ桜が咲いています。森の中で鳥の鳴き声が聞こえています。 白いお腹のサンショウクイが飛び回っ…

野辺山駅付近から見た八ヶ岳連峰

上の写真は、ドコモのスマホ エクスペディアPremium SO-04J docomo(Motion Eye™カメラシステム 有効画素数約1920万画素裏面照射積層型CMOSイメージセンサー Exmor RS® for mobile搭載)で手持ち撮影しました。5月4日のお昼頃、野辺山駅付近は、大雨でした。 …

談合坂SAのツバメ

上の写真は、ドコモのスマホ エクスペディアPremium SO-04J docomo(Motion Eye™カメラシステム 有効画素数約1920万画素裏面照射積層型CMOSイメージセンサー Exmor RS® for mobile搭載)で手持ち撮影しまし。談合坂SAは、連休のため入るのに時間がかかりました…

キヤノンLレンズの比較ニシキギの花

キヤノン EF 200mm F2.8L USMで撮影 CANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMで撮影 上の写真はキヤノンの一眼レフEOS7DマークⅡで手持ち撮影しました。 400mmズームで1メートル以内(0.98m)で撮影できるのはいいですね。 単焦点レンズのボケも面白いですね…

ニシキギの白い花開花

上の写真は、ドコモのスマホ エクスペディアPremium SO-04J docomo(Motion Eye™カメラシステム 有効画素数約1920万画素裏面照射積層型CMOSイメージセンサー Exmor RS® for mobile搭載)で手持ち撮影しました。令和元年初日にニシキギの花が咲きました。 令和…

令和のタンポポ

上の写真は、ドコモのスマホ エクスペディアPremium SO-04J docomo(Motion Eye™カメラシステム 有効画素数約1920万画素裏面照射積層型CMOSイメージセンサー Exmor RS® for mobile搭載)で手持ち撮影しました我が家の階段下のタンポポです。わずかな隙間に根を…