なかなかなかね野鳥と自然の写真館

疾風怒涛の時代が過ぎ去っていきます。私たちがその中で、ふと佇む時、一時の静寂と映像が欲しくなります。微妙な四季の移ろいが、春や秋の渡りの鳥たちや、路傍の名もない草花にも感じられます。このブログは、野鳥や蝶、花や野草、四季の風景などの写真を掲載しています。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

コデマリ

コデマリの花がいっぱい咲いていました。 春の花なのに我孫子東邦病院の駐車場の土手に現在、たくさん咲いています。 可憐な白い花が見事です。

花火

あちこちで花火大会が開催されています。 花火が楽しめる平和な時を喜びたいものです。

デュランタ

都内に咲いていたデュランタです。 デュランタは、かわいらしい花を楽しめる花木です。真夏に咲く白や紫の花は、すずしげな印象を与えてくれます。

ハイビスカス

都内に咲いていたハイビスカスです。 ハイビスカスは花が1日しか咲かず、新しい花を次々に咲かせることから「新しい恋」などの花言葉がつけられたといわれています。

オシロイバナ

オシロイバナは、夏の子供の頃の思い出にふさわしい花ですね! 子どもたちの夏休みも、そろそろ終わりに近づいています。

ムラサキエリア

ムラサキルエリアは、中米原産のキツネノマゴ科ルイラソウ属の宿根草とのことです。 今、咲いてます。

萩の花は1つ1つは小さくて控えめな印象があります。また、萩の花は枝垂れた枝先に花がつくため、うつむき加減です。この萩の花の様子から「内気」、「思案」という花言葉になったようです。

アフリカンデイジー咲いてます

春いっぱい咲いていたアフリカンデイジーは、初夏には咲きやんていましたが、、また、咲き始めました。とても生命力のある植物ですね!

市民農園のコスモス

我孫子市民農園に咲いているコスモスです。 コスモスは、秋を象徴する花ですね! 喫茶去 白河の関を越える深紅の大優勝旗 仙台育英高校優勝 夏の甲子園決勝で、仙台育英が、「白河の関」を越えて東北の地に深紅の大優勝旗を降り立たせるという積年の悲願を達…

市民農園の栗

我孫子市民農園の栗です。 稔の秋が始まっています。

我孫子の梨「幸水」

手賀沼南の梨園から贈答用に送付した大玉の梨の「幸水」です。 もう夏休みも終わりに近づき秋もすぐそこに来ています。

蔦温泉のハズの花

蔦温泉でハズの花が咲いていました。 白色の蓮には「純潔」「潔白」という花言葉がつけられています。 清らかな雰囲気の白花にぴったりの、凛と気高い花言葉ですね。 インドや中国、そして日本においても、蓮の花は神聖なものとして扱われています。 そうし…

タチギボウシ

田代平湿原のタチギボウシです。 タチギボウシは、北海道や東北地方の山地に生える多年草。群生することが多い花だそうです。葉は長楕円形で脈がはっきりしています。花茎の上部に紫色の花を下向きに付けます。

稔の稲穂

稔の季節が来ています。 稲穂が垂れ下がる風情は、とても豊かな気持を与えてくれます。 束ノ間の平和な良い気分を味あわせてくれますね!

忘れ草

十和田湖畔の忘れ草です。 忘れ草は、ユリの花に似ています。忘れ草は八重咲きのオレンジの花を咲かせます。開花時期の夏にぴったりの明るい花ですね。

那須高原のヤマユリ

那須高原にヤマユリが咲いてます。 ヤマユリはユリ科ユリ属の多年生植物。山地に生える日本特産のユリで、夏に咲く花は大型で白く、山中でもよく目立ち、強い芳香を放ちます。鱗茎は食用のユリ根になり、別名リョウリユリともよばれているそうです。

朝顔

朝顔が咲いてます。 夏の代表的な花です。 夏休みの絵日記によく書いた思い出の花ですね!

奥入瀬渓流

奥入瀬渓流上流の景色です。 大雨の後に撮影した写真です。 涼しそうですね!

イトトンボ

奥入瀬渓流のイトトンボ。 先日、旅行に行った家族の撮ったトンボです。 自然の池や川は、イトトンボの仲間の宝庫でしたが最近では種類数が激減してきました。 自然の池や川が少なくなったからでしょうね!

百合の花

白百合が咲いています。 白百合の花言葉は「純潔」「無垢」などがあり、白百合は、聖母マリアや母性の女神ヘラの象徴の花であると言われてきました。また、理想の女性のたとえにも使われている百合の花言葉は様々で奥深い花と言えます。

木漏れ日のカンナ

感カンナの花が木漏れ日を浴びて咲いていました。 夏の花カンナは、力強く咲いてます。

百日草

百日草の花が咲いてます。 この時期、花が少ないのですが、百日草は、よく咲いています

ザクロ

ザクロの実が大きくなっています。 国内で栽培されているザクロは夏の終わりから秋にかけて収穫されます。

ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンが、止まっていました。 よく見る蝶ですが、こんなに近くでスマホ撮影できるのはラッキーですね!

芙蓉

芙蓉がきれいな花を咲かせています。 ムクゲは6月後半から開花が始まりますが、フヨウは7月後半、主に8月から開花します。 梅雨の頃に咲いていたら、それはムクゲです。 桜のように花の開花期間が1週間という短い花木も多い中で、ムクゲやフヨウは夏の間、長…

キョウチクトウ

キョウチクトウが咲いてます。 まだ猛暑は続きそうです。

サルスベリの街路樹

真夏日の街路樹サルスベリです。 不安定な天気で雷や豪雨、大変な天気ですね!

アブラゼミ

セミが鳴いています。 暑い日が続いていて本格的な夏になっています。 平和な夏が続きますよう願っています。

酷暑に干からびる紫陽花

8月2日猛暑です。 我が家の紫陽花も干からびています。 関東甲信越では41℃などという記録的暑さが続きそうな様子です。

手賀沼湖畔のヒマワリ畑

手賀沼脇のヒマワリ畑です。 暑い日差しに負けないで、頑張って咲いていました。