なかなかなかね野鳥と自然の写真館

疾風怒涛の時代が過ぎ去っていきます。私たちがその中で、ふと佇む時、一時の静寂と映像が欲しくなります。微妙な四季の移ろいが、春や秋の渡りの鳥たちや、路傍の名もない草花にも感じられます。このブログは、野鳥や蝶、花や野草、四季の風景などの写真を掲載しています。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 白鳥の滑空と着水

手賀沼の中央からコブハクチョウが水をけたてて飛び立とうとしています。コブハクチョウは身体も大きくて重いので、羽を広げ足で水を蹴りながら。徐々に高度を上げて飛びます。この羽ばたく音は、とても大きて、凄(すざ)まじい迫力で、あたりの空気を震(…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 八ヶ岳山麓のエナガ

八ヶ岳山麓(やつがたけさんろく)を走行中の車窓(しゃそう)から木々(きぎ)の間を飛んでゆく小鳥の小群を見つけました。車の右から左に飛んでいます。そのうちの一羽が、フロントガラスの正面の木立(こだち)にとまりました。一瞬のことでした。 咄嗟(…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 千曲川のほとりを飛ぶミコアイサ♀

千曲川のほとりの東電調整池の端の方から、水上すれすれに一羽のミコアイサ♀が飛んで来ました。水上を直線的に飛んでいたミコアイサは、池の中央付近から方向変換して、向こうの岸辺の方に飛んで、後(うし)ろ向きに着水しました。このミコアイサも,多分、仲…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 千曲川のほとりのカワアイサ

信州(しんしゅう)、佐久平(さくだいら)の晩秋の昼下がりです。この付近を流れる信濃川(しなのがわ)上流のこの川は、何回も蛇行(だこう)を繰り返し千曲川(ちくまがわ)と呼ばれています。毎年、秋になると、この千曲川のほとりの東電調整池に多くの…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写  カラスに攻撃され高原の木立で佇むノスリ

空が雀色時(すずめいろどき)になる少し前、ホリゾン・ブルーの空の下、彼方(かなた)に富士山を望むこの場所は八ヶ岳山麓の高原です。走行中の車窓に突然2羽のカラスに追われているノスリが現れました。2羽のカラスのうちの一羽がノスリに体当たりしよ…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写  八ヶ岳山麓のオオモズ

11月24日八ヶ岳山麓は、風のない穏やかな秋晴れになりました。高原の枯れ木の上に白っぽい鳥をみつけました。距離はかなり遠く小高い木の上にポツント白い点が見えました。噂(うわさ)の「オオモズ」のようです。現地の人の話によれば、この山麓付近で…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写  手賀沼遊歩道のエナガ

朝もやの遊歩道、5〜6羽のエナガの群れが木々の間をとびまわっています。エナガたちの朝ごはんの時間なのでしょう。めまぐるしく飛び回ります、ほとんど休まず動き回ります。まるで軽業師のようです。 以下の写真は、キヤノンEOS7DMark IIに EF-70-20…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 皇帝ダリアとハチ

我孫子市民農園近くの道路の脇に皇帝ダリアが咲いていました。暖かい日差しを浴びて立派な花を誇示しています。その花芯にハチが蜜を吸いにやってきました。一旦離れても,またすぐにやってきて熱心に吸蜜していました。暖かい晩秋の景色です。 以下の写真は…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 フライング・キャッチしたトンボをくわえて飛ぶクロハラアジサシ

手賀沼公園の水面を飛ぶクロハラアジサシを撮影してみると、クチバシに何かをくわえています。拡大して見ると、トンボをくわえているようです。クロハラアジサシは小魚だけでなく、空中で昆虫をフライング・キャッチして食べることも知られています。くわえ…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 魚を狙う2羽のクロハラアジサシとボートの上のクロハラアジサシ

11月20日は、手賀沼もどんより曇り空、とても寒い朝になりました。12月中旬並みの寒さだそうです。こんな寒さのなかでも鳥たちは元気です。手賀沼公園脇の水面で、2羽のクロハラアジサシが魚を狙っていました。2羽それぞれ魚を狙って飛び込みますが…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 手賀沼公園のクロハラアジサシ

先日、「小雨にけむる手賀沼のクロハラアジサシ」の写真を掲載しましたが、今回は「晴天の手賀沼のクロハラアジサシの写真」をお届けします。手賀沼上空を飛んでいたクロハラアジサシが手賀沼公園のボート乗り場付近の杭に降り立ちました。この杭の上で、か…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写   青空高く飛ぶタゲリ

今年も、手賀川沿いの「田んぼ」に「タゲリ」の群れがやってきました。20羽以上いるようですが、ばらばらになって採食しているので、はっきりした数は不明です。タゲリたちは、脚で田の地面をたたいてミミズなどを追い出して採食しています。警戒していた…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 成田山新勝寺の紅葉

成田山新勝寺の山門脇の町営駐車場で、駐車場管理者の人に「紅葉を観に来ました。」と言ったら、「少し早かったですね。多分、今度の週末頃に全山紅葉するでしょう」と言われました。なるほど、池の周りはかなり紅葉していましたが、小高い丘は、これからと…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 成田山新勝寺のカワセミ

11月16日、「お不動さん」で有名な成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)に行ってきました。正面の階段を上って本堂の広場に到着すると、お線香のとてもいい香りがします。護摩(ごま)を焚(た)いている僧侶の読経(どきょう)の声も聞こえてきます…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 浚渫船とカワウ

手賀沼公園に係留しているボートの上に2羽のカワウが羽を広げて濡れた羽を乾かしていました。そこに浚渫船(しゅんせつせん)が通りかかりました。2羽のカワウは見慣れた風景なのか、浚渫船が通り過ぎるのを、そのままの姿勢で見送っていました。時間がゆ…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 踊るオオバン

手賀沼公園には一年中オオバンがいます。 秋に渡って来るオオバンもいて、冬には数が増えるようです。 秋の手賀沼の朝、一羽のオオバンが、羽をばたつかせていました。 水浴びでもするのかと思って見ていたら、様子が少し変です。オオバンは、いつもいる鳥な…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 紅葉の下のハシビロガモ

房総の村の「坂田が池」に行ってきました。池の周りの木々は紅葉しています。その木々から落ちた枯葉が池に浮かんでいます。毎年、この時期いつもこの池に飛来するハシビロガモを探してみました。いました。いました。ハシビロガモは、池に浮いている枯葉の…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 小雨にけむる手賀沼のクロハラアジサシ

先日(11月4日)ユリカモメが県立手賀沼公園にやってきた時、ユリカモメがやってくる少し前に、アジサシのような鳥が手賀沼上空を飛びました。飛んでいる鳥を撮影はしたのですが、遠くの上空だったので、アジサシの種別は判別できていませんでした。その…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 エサを探しに来たクロジ

沼南の里山にクロジが餌を求めてやってきました。陽の当たらない暗い場所です。警戒しながら餌を捜しています。オスもメスもいるようです。茂みから出てきて餌を捜していますが、かなり人を警戒している様子でした。しばらくして、2羽とも傍(そば)の茂み…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 ワレモコウ(吾亦紅)の咲く路で

ワレモコウ(吾亦紅)の咲く路を歩いてみると、雑草に混じっていろんな花が咲いています。 センブリの白い花、可憐な白紫のツリガネソウなどです。季節外れに咲く釣り鐘草もほんのりと佇んでいいものですね!ここは、千葉県の里山の小路です。 EOS 7D Mark I…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 手賀沼上空を飛ぶチュウヒと2羽のコブハクチョウ

11月9日の午前中の天気予報は曇りのはずでしたが、我孫子付近は、時々、雨が降り、手賀沼は靄(もや)につつまれて、鳥が飛んでも色がはっきりしないような悪天候になりました。そんな靄の中、手賀沼遊歩道を歩いていると、高く茂った葦(よし)の隙間に、…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 手賀沼公園の紅葉と飛び回るエナガたち

県立手賀沼公園公園は、少しづつ広葉樹が色づき始めています。銀杏(いちょう)は,まだ、緑の葉の木もありますし、黄色に色づいている木もありますが、紅葉(もみじ)は、まだまだこれからです。それでも葉が赤く輝いて紅葉(こうよう)している木々も見うけ…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 ユリカモメの足環詳細報告と400mm単焦点レンズ×1.4の試写

先日(11月5日)掲載のユリカモメの「足環のデータ」が、山階鳥類研究所の皆様や標識関連の専門家の皆様のご尽力によって詳細が判明しました。関連した何人もの「専門家の皆さま」に深謝いたします。以下にその詳細データを記載させていただきます。カラーリ…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写  古池のカワセミ

里山の古池の中の木の杭にカワセミがやってきました。魚を捕ろうとしていますが、何か上が気になるようです。私のカメラのシャッター音を気にしているのでしょうか?実は、私は、このカワセミのいる杭の脇の高台に隠れて、カワセミが来るのを待っていたので…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 里山でエサを探すジョウビタキ♀

秋も深くなってきました。今朝はどんより曇って寒々(さむざむ)としています。手賀沼付近の里山の水辺で代表的な冬鳥のジョウビタキのメスを見つけました。あちこちの枯れ木にとまって、エサを探しています。ジョウビタキはあちこち動き回っていましたが、…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 お帰りなさい!ユリカモメ

11月4日の朝、県立手賀沼公園に行ってみました。その岸辺には、いつもいるオオバン、コブハクチョウ、オナガガモなどがいました。ユリカモメがいないか探してみましたが、どうもいないようです。まだ来ていないのかと思いながらその岸辺から沼の中央に向…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 朝もやの手賀沼の岸辺から飛びたつオナガガモの群れ

秋も深まって朝は肌寒く感じるようになりました。手賀沼に靄が立ち込める時、その岸辺は薄暗く少し不気味です。そんな時、カモの群れが突然飛び立つと、とても吃驚(びっくり)してしまいます。岸辺から見えていないカモの一群が、羽音高く舞い上がる時はな…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 魚を捕らえて飛び去るミサゴ

JBF(ジャパン・バード・フェステバル)も最終日となりました。今日の朝の天気は快晴で、昨日の天気は嘘(うそ)のようです。昨日撮影できなかったミサゴの魚捕りの写真のリベンジにでかけました。今日は、晴れなのでタムロンの600mmズーム SP 150-6…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 JBF遊覧船の脇を飛ぶミサゴ

11月1日より、我孫子市の手賀沼付近でJBF(ジャパン・バード・フェステバル)が開催されています。天気予報は「午前中曇り」の予定でしたが、朝から生憎(あいにく)の雨になりました。この手賀沼に、この時期、いつも初秋から来ている、魚を捕る鷹(…

新機種CANON EOS 7D Mark II 試写 オナガガモの水浴び

昨日の試写のつづきです。手賀沼公園の同じ場所でキヤノン純正レンズ EF-70-200mm F2.8L IS II USMに2倍のテレコン付で撮影したオナガガモの水浴びの動体写真です。AIサーボのハイスピード連写機能の設定だけで、AFはデフォルトのまま何もしていません…