なかなかなかね野鳥と自然の写真館

疾風怒涛の時代が過ぎ去っていきます。私たちがその中で、ふと佇む時、一時の静寂と映像が欲しくなります。微妙な四季の移ろいが、春や秋の渡りの鳥たちや、路傍の名もない草花にも感じられます。このブログは、野鳥や蝶、花や野草、四季の風景などの写真を掲載しています。

OLYMPUS OM−D E−M1 試写 野鳥(エナガ・コゲラ)

台風襲来前のどんよりした曇り空の公園で、新機種のOLYMPUS OM−D E−M1 試写のための草花を撮影していると、シジュウカラの混群が、やってきました。私は、本来は、野鳥撮影のカメラマン(「鳥やさん」)なので、混群の中に珍しい鳥はいないか探してみましたが、見慣れた鳥ばかりでした。

混群の中にエナガコゲラもいて、忙しげに動き回っていました。とっさに、「花から鳥への対応力」の試写ができるチャンス到来と思って、鳥の混群にカメラをむけました。混群の中の鳥たちは、めまぐるしく、素早く動き回るので、非力なカメラでは、対応できません。でも、この新機種は、まだ扱い慣れていないのに、すんなり撮ることができました。

一般的に、飛び跳ねている小さな鳥を撮る為には、素早いピント合わせが要求されます。今迄は、一眼レフの得意分野でしたが、このミラーレス一眼なら、違和感なく撮影できます。(でも、だれでも簡単に撮れるわけではなく、一眼レフでエナガを撮影できる力があることが前提です)

花を撮りながら、すぐに、手持ちで、気楽に、鳥が撮れるのも、このシステムの特徴かもしれません。
一眼レフでもコンパクトなレンズを使えば、花から鳥への撮影は、できましたが、このミラーレス一眼は、もっと手軽に簡単に撮影できます。ハイキングや、お散歩に持って行って、草花、昆虫、野鳥の撮影を楽しむことができそうな気がします。

ED 75-300mmのレンズは、ピント合わせが、それほど速い訳ではありませんが、この小鳥たちの動きの程度なら、通常の一眼レフの高級レンズとそれほど違和感なく使用できると思われます。



オリンパス 新機種 ミラーレス一眼

1.OM−E E−M1ボディ (パワーバッテリー・ホルダー HLD−7付)
2.レンズ  M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II




エナガ

コゲラ