なかなかなかね野鳥と自然の写真館

疾風怒涛の時代が過ぎ去っていきます。私たちがその中で、ふと佇む時、一時の静寂と映像が欲しくなります。微妙な四季の移ろいが、春や秋の渡りの鳥たちや、路傍の名もない草花にも感じられます。このブログは、野鳥や蝶、花や野草、四季の風景などの写真を掲載しています。

若いオオヨシキリ


f:id:digibirds:20240603164946j:image


なかなか囀りませんでしたがなんとか囀りました。

 


f:id:digibirds:20240603180237j:image

6月3日中沼田の葭原にいたオオヨシキリです。

CANONコンデジsx70hsで撮影しました。

まだ、若いオオヨシキリのようで、あまり上手に囀りません。

くちばしを大きく開けて囀れないようで

この写真の開き具合がやっとです。

只今、練習中のようです。

雌とペアになるには、少し時間がかかるかもしれません。

 

雷(かみなり)の

   ごろつく中を 

  行々子(ぎょうぎょうし)

      (小林一茶

 

喫茶去

バックハウス(ピアノ)

ベートーヴェン ピアノ協奏曲「皇帝」


f:id:digibirds:20240603080847j:image

バックハウス シューリヒト指揮スイス・イタリア語放送管 ベートーヴェン「皇帝」ほか (1961.4.27Live)

バックハウスの皇帝は、イッセルシュテット指揮ウィーンフィルの演奏が有名ですが、私は、このライブか、一番好きです。

バックハウス77歳、シューリヒト81歳の演奏だそうです。

二人とも元気いっぱい。

素晴らしい演奏です。

このCDは、マイナーなレーベルなので、今では入手困難で、なおさら大事に聴いていきたいと思っています。