なかなかなかね野鳥と自然の写真館

疾風怒涛の時代が過ぎ去っていきます。私たちがその中で、ふと佇む時、一時の静寂と映像が欲しくなります。微妙な四季の移ろいが、春や秋の渡りの鳥たちや、路傍の名もない草花にも感じられます。このブログは、野鳥や蝶、花や野草、四季の風景などの写真を掲載しています。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

水路で餌を探すダイサギ

上の写真は、キヤノンのコンデジSx70HSで手持ち撮影しました。 1月26日の午後、手賀沼脇の水路にダイサギか降り立ちました。 歩きながら餌を探していました。 喫茶去 グリュミオーの無伴奏を聴く バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ全曲(…

今日も頑張る手賀沼のカワセミ

上の写真は、キヤノンのコンデジSx70HSで手持ち撮影しました。 1月26日の午後、手賀沼は曇り空。 今日もカワセミは、寒さに耐え頑張っています。 流石に寒いのか、丸まってしまいました。 昔から、日本ではヒスイは硬玉の事を指し、翡翠玉(ひすいだま)と…

念入りにお化粧する手賀沼のオオハクチョウ

上の写真は、キヤノンのコンデジSx70HSで手持ち撮影しました。 1月26日午後の手賀沼は、曇り空でした。 オオハクチョウの子供たちが4羽のんびり浮かんて羽繕いしたり、水浴びをしたり無邪気に遊んでいました。 喫茶去 ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ…

手賀沼周辺の菜の花

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 1月23日の午後、手賀沼周辺の畑で菜の花が咲いて射ました。もう春は、そこまできています。喫茶去 トスカニーニとニューヨーク・フィルハーモニック ザ グ…

手賀沼公園のオナガガモ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。1月22日手賀沼公園で岸辺近くを泳いていたおなかのオスです。のりびりと、冬の日差しを浴びて泳いていました。

寒空の手賀沼で魚を狙うカワセミ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。 1月23日曇り空の手賀沼。 カワセミは、いつもの定位置で魚を狙っています。 とても冷たい風が湖面を通り過ぎて行きます。 カワセミは、それに耐えて長時間…

手賀沼の草むらで餌を食べるスズメ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。1月22日手賀沼の草むらで数羽のスズメが、餌を探して飛び交っていました。餌の少ない冬、スズメたちも頑張って生活しています。 我と来て 遊べや親の ない雀…

神田明神初詣

上の写真は、SONYのコンデジRX100で手持ち撮影しました。1月23日、雨☔、遅まきながら神田明神に初詣しました。 雨のため、参拝者も少なく自由に参拝できました。東京都千代田区外神田の「神田明神(神田神社)」は、江戸城の表鬼門除けに鎮座する江戸総鎮守…

手賀沼公園上空を飛ぶユリカモメ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF200mm F2.8L USMを装着し手持ち撮影しました。1月22日県立手賀沼公園上空を飛ぶユリカモメです。大寒も過ぎた暖かい日の昼下り、冬の低い太陽が南中を過ぎる頃、ユリカモメが気持ち良さそうに大空を飛ん…

キヅタ

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。1月21日午後 晴れ 我が家のキヅタです。今は、冬枯れの時期で、花は咲いていないので葉っぱを撮影しました。 ウィキペディアによれば、キヅタ(木蔦、学名: Hedera rhombea)は、ウコギ科キヅタ…

我が家のハボタン

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。1月20日の午後、我が家のハボタンを撮影しました。このハボタンも昨年の暮れに梅の盆栽と一緒に買いました。梅の盆栽は、もう散り始めました。ハボタンの花言葉は「祝福」「愛を包む」。明確な色…

手賀沼を横切るマガモの群れ

上の写真は、キヤノンのコンデジSx70HSで手持ち撮影しました。1月17日の午後、暗い曇り空の手賀沼をマガモの群れが、通り過ぎて行きました。喫茶去 オイストラフのチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を聴く オイストラフ/チャイコフスキー&シベリウス…

手賀沼を泳ぐマガモ

上の写真は、キヤノンのコンデジSx70HSで手持ち撮影しました。1月16日の午後.手賀沼をのんびりマガモ一羽が泳いてでいました。岸辺では、マガモの群れが日向ぼっこしながら寝ています。手賀沼には、多くのマガモの群れが越冬しているので、ほとんど毎日観…

手賀沼のカイツブリ

上の写真は、キヤノンのコンデジSx70HSで手持ち撮影しました。1月16日の午後、手賀沼あけぼの橋付近にカイツブリが泳いでいました。せっせと潜って漁をしています。とても忙しそうにでした。

手賀沼のオオハクチョウ

上の写真は、キヤノンのコンデジSx70HSで手持ち撮影しました。本年初撮りのオオハクチョウです。1月16日の午後、手賀沼にいたオオハクチョウです。4〜5羽いました。 のんびり浮かんていました。昨年の12月に、撮影して以来、久しぶりです。オオハクチョウ…

満開の梅の盆栽 初春玉手箱 ハシボソミズナギドリ 飛ぶミツユビカモメ

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 1月13日、去年の暮れに買った我が家の梅の盆栽が満開になりました。 紅梅の 花にふりおける あわ雪は 水をふくみて 解けそめにけり 島木赤彦意訳:紅梅の花に降りかかっている淡雪が水を含んで…

手賀沼のカワセミ 初春玉手箱 コグンカンドリ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 1月10日午前、手賀沼の杭にカワセミが止まっていました、 初春玉手箱 初春玉手箱も本日を持って終了します。 最後を飾るのは、 コグンカン…

手賀沼のコガモ 初春玉手箱 クロハラアジサシ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 1月10日、午前、手賀沼にコガモが浮かんていました。 初春玉手箱 クロハラアジサシ 2014年12月手賀沼公園で撮影したクロハラアジサシです。…

手賀沼のマガモ 初春玉手箱 囀るコマドリ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 1月10日、午前、手賀沼にマガモが遊んでいました。 新春玉手箱 コマドリ 2011年八千穂高原で撮影したコマドリです。 声ばかりでなかなか姿…

土手を歩いて餌を食むタゲリ 初春玉手箱 オオルリ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。1月8日の朝、下沼田の水路の土手で餌を食むタゲリです。餌探しに夢中で、こちらにどんどん近づいて来ました。喫茶去 トスカニーニ スケータ…

カラスに絡まれて飛び去るドビ 初春玉手箱 ウミスズメ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 1月8日朝、上沼田の畦にいたトビにカラスが2羽モビングしようと近づきました。 トビは、様子を見ていたのですが、やむなく飛び去りました…

羽の美しい貴婦人タゲリ 初春玉手箱 アラナミキンクロ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 1月8日朝、下沼田の水路の土手で玉虫色の美しい羽のタゲリか、餌を探して歩いていました。 頭の冠羽か、気品を感じさせます、 まさに、田園…

土手の上のツグミ 初春玉手箱 飛ぶアネハヅル

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。1月8日下沼田の水路の土手にツグミが佇んでいました。初春玉手箱 飛ぶアネハヅル2017年茨城県に飛来した迷鳥アネハヅルの飛翔姿です。 ヒマ…

正月二日のコブハクチョウ 新春お年玉 飛ぶハクガン

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 本年正月二日、コミミズク撮影待機中に水路を泳いているコブハクチョウを撮影しました。 新春お年玉 飛ぶハクガン 2015年に荒川に飛来したハ…

盆栽の梅が咲きました 新春お年玉 タンチョウヅル

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 1月5日、暮れに買った梅の盆栽の花が咲き初めました。初春お年玉 タンチョウヅル2017年6月北海道、風蓮湖のセンダイハギの花の前に来た2羽のタンチョウの写真です。風蓮湖夕景(撮影:ドコモ …

道路を歩くタゲリ 初春お年玉 キガシラシトド

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 1月5日、午前中、中沼田の道路をタゲリが歩いていました。 12月の頃は、タゲリも群れで行動していましたが、今は、単独で行動しています。 …

令和三年正月二日、こっちを向いた手賀沼のコミミズクと令和二年の正月三日の飛ぶ手賀沼のコミミズク お年玉 渡良瀬遊水地の飛ぶコミミズク

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 先日、本年の正月二日の飛ぶ手賀沼のコミミズクをブログ掲載しました。今日は、同じ日に撮影した杭の上のコミミズクを掲載するとともに昨年…

本年初撮り 正月二日、残照のタゲリ 初春玉手箱 羽ばたくサバクビタキ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 本年初撮りのタゲリです。 コミミズク撮影の帰り道の道路にタゲリが降り立ちました。 正月二日、最後の採食をしようとしています。 車を降り…

2021年初撮り 正月二日の手賀沼の飛ぶコミミズク 新春お年玉 珍鳥キバラガラ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 令和3年丑(うし)、正月2日手賀沼周辺のコミミズクを撮影に行って来ました。 今年の初撮りです。今年も手賀沼のコミミズクを撮影すること…

初夢の鷹ケアシノスリ お年玉 サバンナシトド

一富士ニ鷹三なすび江戸時代に広まったとされる、いわゆる良い夢ベスト3!1位、2位、3位という順番です。1富士(2017年5月に撮影した北富士演習場から見た富士山) 2鷹 ケアシノスリ 2017年1月茨城県ひたちなか市に飛来したケアシノスリ 3なすび新春お…