なかなかなかね野鳥と自然の写真館

疾風怒涛の時代が過ぎ去っていきます。私たちがその中で、ふと佇む時、一時の静寂と映像が欲しくなります。微妙な四季の移ろいが、春や秋の渡りの鳥たちや、路傍の名もない草花にも感じられます。このブログは、野鳥や蝶、花や野草、四季の風景などの写真を掲載しています。

我が家の百合が咲きました

f:id:digibirds:20240615174435j:image

我が家の百合が咲きました。

ピンクのユリには「優しさ」「あたたかさ」という花言葉もあるようです。

花びらが大きいだけでなく色鮮やかなピンクのユリからは、その言葉の通り優しさやあたたかみを感じます!。

 

喫茶去

ピアノ協奏曲全集、変奏曲集 エミール・ギレリスジョージ・セル&クリーヴランド管弦楽団(3CD)


f:id:digibirds:20240615181821j:image

のCD3の皇帝を聴く

ピアニスト/エミール・ギレリスジョージ・セル指揮他による1968年録音盤

 

ギレリスの弾くピアノのタッチの美しさに感動しますが

モノラルの

エミール・ギレリス(P) クルト・ザンデルリング指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(3CD)

録音】
1958年11月19、21日 プラハ(ライヴ)モノラル


f:id:digibirds:20240615182558j:image

この全集中の若きギレリスの皇帝も捨てがたいほど瑞々しい。

どちらかと言うと若きギレリスの演奏のほうが私は好きです。