なかなかなかね野鳥と自然の写真館

疾風怒涛の時代が過ぎ去っていきます。私たちがその中で、ふと佇む時、一時の静寂と映像が欲しくなります。微妙な四季の移ろいが、春や秋の渡りの鳥たちや、路傍の名もない草花にも感じられます。このブログは、野鳥や蝶、花や野草、四季の風景などの写真を掲載しています。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

金糸梅

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 よく茂った濃い緑色の葉に映えるキンシバイの黄金色の花は、初夏から夏へと移り変わる季節を知らせてくれます。枝垂れた枝の先端にうつむき加減に花を咲かせる、江戸時代に渡来した中国原産の半…

手賀沼遊歩道のドクダミの花

上の写真はキヤノンEOS7DマークIIにEF70-200mm F4L IS USMを装着して手持ち撮影しました。 5月23日の午後、手賀沼遊歩道脇の路傍に撮影しました。 ドクダミは臭いも独特、抜いても抜いても生えてくる生育旺盛で厄介者扱いされる事の多い植物。 春から夏にむ…

手賀沼遊歩道の花菖蒲

上の写真はキヤノンEOS7DマークIIにEF70-200mm F4L IS USMを装着して手持ち撮影しました。 5月23日の午後、我孫子市民農園脇に咲いていた花菖蒲です。 以下、NHK出版の「みんなの園芸」の花菖蒲の説明の一部を引用します。 ハナショウブは初夏、梅雨の中でも…

手賀沼遊歩道のキショウブ

上の写真はキヤノンEOS7DマークIIにEF70-200mm F4L IS USMを装着して手持ち撮影しました。 5月23日の午後、手賀沼遊歩道脇に咲いていたキショウブです。 アヤメ科に属する多年草。ヨーロッパから西アジア原産で、明治頃から栽培さ れていたものが全国の水辺…

青空と甲羅干しする亀

上の写真はキヤノンEOS7DマークIIにEF70-200mm F4L IS USMを装着して手持ち撮影しました。 5月22日は、久しぶりの晴れ間に恵まれました。 手賀沼遊歩道付近の亀たちも、のんびりと甲羅干ししていました。 喫茶去 高山正之 変幻自在を読む この人のコラムは、…

皐月とコブハクチョウ

上の写真はキヤノンEOS7DマークIIにEF70-200mm F4L IS USMを装着して手持ち撮影しました。 5月23日の午後の我孫子市民農園です。 皐月のピンクの花をバックにコブハクチョウが休んていました。 綺麗な対比なので撮影しました。 喫茶去 「コロナ後の世界秩序…

青葉の中の雀

上の写真はキヤノンEOS7DマークIIにEF70-200mm F4L IS USMを装着して手持ち撮影しました。 5月23日、手賀沼遊歩道は晴れ。 久しぶりの晴れ間に雀も喜んて、青葉の中の虫を食べているようです。 喫茶去 低成長社会は、没落社会ではなく成熟社会です。 戦後の…

イボタノキの花の蜜を吸うモンシロチョウ

上の写真はキヤノンEOS7DマークIIにEF70-200mm F4L IS USMを装着して手持ち撮影しました。5月23日晴れ。久しぶりの青空。手賀沼遊歩道のイボタノキの白い花にモンシロチョウたちが集まっています。 3〜4頭いました。白い花の蜜を吸っているようです。初夏に…

ハルジオン

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 5月22日、中沼田の路傍に咲いていたハルジオンです。 ハルジオンは春に咲く紫苑として、4月~6月頃で、ヒメジョオンは5月~8月頃。6月…

満開の皐月

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 5月20日松戸駅付近の新東京病院の皐月の生け垣の花です。 見事に咲いていたので、定期検診の帰りに撮影しました。

マツバギク

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 我が家の近くの家の路傍の花壇に咲いていました。 マツバギクは、ハマミズナ科マツバギク属の多年草の種のひとつ。また、マツバギク属の総称のこと。 マツバボタンと名前が似ているが、別な植物…

ヤマボウシの白い花

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 5月14日午後、我孫子市緑一丁目の路傍に小さな緑の葉のヤマボウシが立っています。一杯、白い花をつけました。 喫茶去 和田弘とマヒナスターズ ベストコレクション を聴く ムード歌謡グループの…

バーベナ

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 最近、家内が買ってきた花です。 名前も分からす買ってきたようです。調べてみるとビジョザクラとかバーベナという名前のようです。喫茶去 日本のメロディを聴く リチャード・クレイダーマン&レ…

マリアンデール咲きました

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 5月13日、4つつの蕾の一つが咲きました。 昨年の母の日の薔薇かま今年はどんどん咲くことでしょう。喫茶去 古いラジオを聴く いつもお昼のNHKFMの「昼の憩い」をこのラジオで聴いています。こ…

紫陽花の花

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 5月16日、我が家の紫陽花が咲きました。今年の梅雨入りは、各地で記録的に早くなりそうです。最新の1か月予報では、九州~関東は梅雨前線の影響で降水量が多く、気温は高めでかなり蒸し暑くなり…

セイヨウタンポポの綿帽子

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 我が家の近くの路傍のタンポポです。 ヨーロッパでは昔タンポポを愛の占いに使っていたことから、「神様が愛の結果を告げてくれる」という意味が持たされたとされています。 また、風で飛んでし…

アザレア

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 5月12日我孫子駅南口の道路に実をつけていたツツジです。 満開から少し経って散り残りの花です。 ウイキペディアによれば、アザレアは、 もともと台湾のタイワンツツジをベルギーのプラントハ…

ヒイラギナンテン

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 5月12日我孫子駅南口の道路に実をつけていたヒイラギナンテンです。 ヒイラギナンテンは、常緑で濃い緑色の葉、早春に長い花穂に多数つく黄色い花、初夏に熟す黒青色で粉を吹いた果実と、1年を…

オオキンケイギク

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。5月10日、我孫子東邦病院の駐車場脇の路傍に咲いていました。オオキンケイギク」は、5月から7月にかけて開花する北アメリカ原産のキク科の多年草で、環境省が特定外来生物に指定している植物だ…

カーネーション

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 今年の母の日に用意し、今も飾っている我が家のカーネーションです。 娘が、家内に贈ったものです。 カーネーションは母の日に贈る花として、古くから親しまれ、年間を通してフラワーアレンジや…

母の日の薔薇マリアンデール

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 5月9日、昨年の母の日に買った薔薇マリアンデールの蕾が4つつ付きました。 昨年から1年間、何度も咲いて、今年の母の日過ぎには、4つつも咲いてくれそうです。 母の日をさらに寿ぐように! 下…

蛙を咥えるチュウサギ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 5月9日の午後、下沼田の田植え前の田んぼでチュウサギが蛙を咥えて得意そうにしていました。

若葉のニシキギ

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。5月8日、我が家のニシキギの若葉が輝いています。 もう青葉、若葉の季節になりました。喫茶去 ブレンデルのモーツァルト ピアノ協奏曲全集より5番〜11番を聴く ブレンデル円熟期の傑作。全集と…

路傍の花菖蒲

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 4月下旬から車の中から路傍で見かけた花菖蒲です。 5月の連休に車から降りて撮影しました。 真っ盛りは過ぎていますが、頑張って咲いていま…

水田の白鷺

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 田植え前の水田でで白鷺(コサギ)がえさを探していました。 晴れてはいましたが、何故か肌寒い風が吹き白鷺の飾り羽をゆらしています。 この…

梅花空木

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 もう5月の連休も終わりました。宴の後の寂しさを感じます。 菖蒲湯に浸かっていて、「時の歩みの速さ」に驚いている自分に気づきました。 現在、梅花空木(バイカウツギ)が満開です。 春の花々は…

紫蘭

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。谷村新司の「陽はまた昇る」の歌詞に出てくる紫蘭(しらん)の花です。日没寸前の路傍に輝いて見事に咲いていました。谷村新司の「陽はまた昇る」の歌詞は、♫ 夢を削りながら年老いてゆくことに・…

皐月の山吹

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 5月1日神田神保町の路傍の山吹です。 皐月晴れの中、見事に咲いていました。 ヤマブキは、北海道から九州の低山や丘陵地に普通に生える落葉の低木です。美しい山吹色の花が咲くので『万葉集』に…

水田のムクドリ

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。田植え間近で田んぼに水が入りました。ムクドリが水田でえさを探していました。

大木に巻き付くフジ

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。藤が咲いています。大きな木に巻き付いて房が垂れて見頃です。春たけなわですね。!