なかなかなかね野鳥と自然の写真館

疾風怒涛の時代が過ぎ去っていきます。私たちがその中で、ふと佇む時、一時の静寂と映像が欲しくなります。微妙な四季の移ろいが、春や秋の渡りの鳥たちや、路傍の名もない草花にも感じられます。このブログは、野鳥や蝶、花や野草、四季の風景などの写真を掲載しています。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

電線で親を待つ子ツバメたち

上の写真は、一眼レフキヤノンEOS7DマークⅡにCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを装着し手持ち撮影しました。 8月30日稲敷市浮島の電線にツバメの子供たちが20羽近く休んでいました。 巣立ちしたひな鳥たち。巣立ち後もしばらくは巣の近くにいて、…

赤いカンナ

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持撮影しました。 8月23日我孫子市民農園のカンナです。 黄色いカンナと並んて咲いていました。 真夏の暑さで弱ってしまわないで元気いっぱい咲いています。 このカンナにあや…

カンナと手賀沼

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持撮影しました。 8月23日の手賀沼です。 この日の午前中は、曇りでしたが、この後、どしゃ降りの雨になりました。 撮影時はとても蒸し暑く雨の降る前に帰宅しました。喫茶去…

白いコスモス

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持撮影しました。 8月23日我孫子市民農園に咲いていた白いコスモスです。ピンクや紫のコスモスに混じって咲いていました。喫茶去 フルトヴェングラー指揮 ベートーヴェン交響…

育ってきたミカン

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持撮影しました。 8月23 日我孫子市民農園のミカンです。小さかったミカンの実が大きくなってきました。まだ青いですが、そのうち黄色く熟れてきます。喫茶去旧東芝メモリーホ…

バラが咲いた

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。8月25日我が家のバラが咲きました。 3っつの蕾のうちの2つです。 真夏の暑さに負けないで咲きました。喫茶去空から見た大山古墳 8月25日の読売新聞夕刊の写真をスマホで撮影。こんな小さな日本に…

黄色いカンナ

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持撮影しました。 8月23日我孫子市民農園のカンナです。真夏の太陽に負けないで頑張っています。喫茶去ミヤタハーモニカ スペシャル について最近、ハーモニカを吹き始めまし…

市民農園のキアゲハ

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持撮影しました。8月23日、我孫子市民農園のコスモス畑の土に揚羽蝶が止まりました。キアゲハです。アゲハとキアゲハの違いは、 アゲハは縞模様で、キアゲハは、羽の付け根が…

バラがつぼみを3っつつけました。

上の写真は、スマホ ドコモ エクスペディアSO-01Kで手持ち撮影しました。8月21日我が家の赤いバラ マリアンデールが3っつの蕾をつけました。5月の母の日用に買ったバラです。一旦、葉も全部落ちて幹だけになっていたのに、葉も、つけ蕾もつけました。 暑…

我孫子市民農園のコスモス

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持撮影しました。 8月16日我孫子市民農園に咲いていたコスモスです。コスモスは、日本では秋に桜のように群生して咲くことから、秋桜(あきざくら)と呼ばれたそうで、明治12年…

手賀沼遊歩道のアブラゼミ

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持ち撮影しました。 8月16日手賀沼遊歩道の木陰で鳴いていたアブラゼミてす。 ジージーと騒がしく鳴いていました。 上の梢を探してみましたが見つかりません。あまり近くで鳴…

手賀沼遊歩道のコブハクチョウの子供たち

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持ち撮影しました。 8月16日手賀沼遊歩道を歩くコブハクチョウの子供たちです。まだ、お母さんに連れられて移動しています。 身体は、大きくなりましたが、まだ子供です。 喫…

地上近くに現れた虹

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。暑い日が続いています。浜松では、41度Cを超えたそうです。 我孫子でも37.5度Cの暑さです。地上に散水していると、太陽の光で虹かできます。地上近くにできる虹!!手が届きそうな身近な所にできた…

手賀沼のチュウサギ

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持ち撮影しました。チュウサギは、コサギより大きく、ダイサギより小さいことからチュウサギと言われています。関東地方では、春、田植え前後にやって来て、稲刈りの頃には去…

タイタンビカス

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。8月9日真っ赤な大輪の花が咲いていました。タイタンビカスは、アオイ科フヨウ属の宿根草。アメリカフヨウとモミジアオイの交配、選抜により誕生した、生育旺盛で強健すな宿根草。赤塚植物園が開…

我孫子駅前のサルスベリ

上の写真は、スマホ ドコモ エクスペディアSO-01Kで手持ち撮影しました。8月12日我孫子駅前ロータリーのサルスベリです。サルスベリは、中国南部を原産とするミソハギ科サルスベリ属の落葉高木で、日本全国に植栽されるそうです。 その幹は木登りが得意な猿…

お盆特集 コヨシキリ

以前、撮影した笹川のコヨシキリです。 以下の文章は、その時のブログの文章です。利根川土手で川面を渡る風に吹かれていると、いつも、三波春夫の「大利根無情」の歌詞の一節が頭をよぎります。♬利根の〜 利根の川風 ヨシキリの〜 声が冷たく 身をせめる〜♬…

東庄町のコジュリン

上の写真は、コンデジpanasonic LUMIX DMC-FZ300 で手持ち撮影しました。8月13日、コロナ禍以後初めての遠出撮影で笹川の利根川堤防に行ってきました。コジユリン、セッカ、ウグイスの鳴き声は、聴こえてきましたが、オオセッカ、オオヨシキリ、コヨシキリの…

我孫子駅前のアブラゼミ

上の写真は、スマホ ドコモ エクスペディアSO-01Kで手持ち撮影しました。8月12日昼、 我孫子駅前を歩いているとジージーと暑苦しい蝉の鳴き声が聴こえて来ました。その蝉が、目の前に飛んて来て並木の幹に止まりました。同じ幹にもう1つのアブラゼミも止まっ…

お墓参りの時のニチニチソウ

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。8月10日、お盆のお墓参りに行った時、墓地の脇に咲いていたニチニチソウです。ニチニチソウ全体の花言葉は「楽しい思い出」「友情」です。 その他には「若い友情」、「生涯の友情」、「楽しい追…

芝生の上の虹

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。8月10日芝生の上に虹が見えました。暑い夏、芝生の散水後に生じた虹です。虹は、大気中に浮かんだ無数の微小な水滴群によって太陽の光が屈折した結果として現れる現象です。太陽の光には、さまざ…

お盆特集 サンカノゴイ飛翔

上の写真は、以前撮影した飛翔写真です。キヤノン望遠ズームレンズEF100-400mmF4.5-5.6L IS USMをCanon EOS 7D Mark II に装着し手持ち撮影しました。2年前に撮影した印旛沼のサンカノゴイの飛翔写真です。今年も6月から数回印旛沼に行きましたがオオヨシキ…

お盆休み特集 笹川のコジュリン

以前に撮影した笹川の利根川にいた夏羽のコジュリンです。毎年、撮影に行っていましたが、今年は、まだ行っていません。そのうち、コロナな負けないで行ってみたいと思っています。 喫茶去名プロデューサー マックルーワ監修のワルター指揮のベートーヴェン…

手賀沼とひまわり

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持ち撮影しました。 真夏の太陽が照りつける手賀沼の岸辺にたくさんの向日葵が咲いていました。 手賀沼の夏の風情でしょうか? 喫茶去 フリードリッヒ・グルダ演奏のベートー…

石の上のシオカラトンボ

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持ち撮影しました。野田市運動公園で撮影しました。 公園内を流れる小川にシオカラトンボがいっぱい飛んていました。 時々、岸辺の石にとまります。 麦わらトンボを探してみま…

駐車場のひまわり

上の写真は、Ymobileスマホのエクスペディア8で撮影しました。 8月2日松戸市の駐車場に咲いていたひまわりです。 ひまわりという名前は、花が太陽の動きにつれて まわることから”日まわり”と言うそうです。 しかし実際には、「花首の柔らかい、つぼみのとき…

スイショウ

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持ち撮影しました。 手賀沼遊歩道で撮影しました。 実がなつているので撮影しましたが、この木の名前がわかりません。 グーグルで調べるとスイショウのようです。 ネットの説…

草を食べるコブハクチョウ

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持ち撮影しました。 7月26日手賀沼遊歩道脇の草地にコブハクチョウがしゃがんで草を食べていました。 喫茶去 リチウムイオン電池を超える鉛バッテリーについて 長い歴史を持ち…

ムラサキツメクサ

上の写真は、EOS7Dマーク2にCANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを装着して、手持ち撮影しました。手賀沼遊歩道に咲いていました。ムラサキツメクサはヨーロッパ原産の帰化植物であり、牧草として導入されたそうです。種子とともに地下茎でも繁殖する多年…

ツユクサ

上の写真は、スマホ ドコモ エクスペディアSO-01Kで手持ち撮影しました。8月1日午前11時、気象庁は、東海地方と関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 やっと梅雨明けです。このツユクサは、7月31日朝、我が家の近くの路傍に咲いていました…